まってました。
携帯シンク for Mac 3(2006.4.27)「携帯シンク for Mac 3 リリース1.20」公開(Intel Macに対応)
* 機能追加・改善
o Intel MacのiSyncに対応(REUDO Conduit for iSync 2.xをUniversalアプリケーションに変更) REUDO Conduit以外の携帯シンク各アプリ(電話帳、カメラ画像、メール、データフォルダ、ブックマークは、Intel MacではRosetta(エミュレータ)上で動作します。
これはおすすめです。他にも携帯接続モノというのは結構あるのだけど、やはりiSyncで出来るというのはすばらしい。
ソフトウェアのUpgradeだけなら、ハードウェアが以前のもの(i.e.携帯シンク2)でもOK。「ブリッヂウェア」というのは、ソフトウェアでお金を取る方法として今ひとつの一つ堅実なのではないか。iTunesしかり、携帯シンクしかり。
ちなみに私が使っているのは携帯シンク2のUSB-Fomaケーブルで、繋ぐMacはすでに3代目。
あとはGHCぐらいか、移行のToDoは。
Dan the Frequent Ksync User
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。