これ、実はCSSでなんとかなります。
檜山正幸のキマイラ飼育記 - ルビ(ふりがな)タグの話IE6では期待通りの表示(ふりがなの「おびただ」が「夥」の上に乗る)が得られます。FireFoxはダメでした、
以下をご覧ください。
どうです?
当blogでは、現在以下をCSSに加えてrubyを実現しています。IEでもSafariでもFirefoxでもちゃんと見えます。
/* * based upon * http://www.akatsukinishisu.net/itazuragaki/2001_10.html#ruby_for_Mozilla_3 */ ruby { display:inline-table; text-align:center; white-space:nowrap; text-indent:0; text-align:center; margin: 0; vertical-align:-15%; } /* ルビベース */ ruby>rb,ruby>rbc { display:table-row-group; text-align:center; /* line-height:90%; */ } /* 前側ルビテキスト */ ruby>rt,ruby>rbc+rtc { display:table-header-group; font-size:70%; line-height:30%; letter-spacing:0; text-align:center; } /* 後側ルビテキスト */ ruby>rbc+rtc+rtc { display:table-footer-group; font-size:70%; line-height:30%; letter-spacing:0; text-align:center; } /* 複雑ルビテキスト */ rbc>rb,rtc>rt { display:table-cell; letter-spacing:0; text-align:center; } rtc>rt[rbspan] { display:table-caption; text-align:center; } /* ルビ括弧 */ rp { display:none; }
CSSを書き換えられる環境にあるかたは、是非お試しを。
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。