
今回はちゃんと録画できてたコマネチ大学数学科。顧問は中村先生
問題は、こちら。
右の、ちょうどルービックキューブの真ん中を中ぐりしたような立方体を、頂点ABCを結ぶ面で切断すると、切断面にどんな図形が現れるでしょうか?
答えは、日本で最も有名な屋号の一つ。でも、CMに三菱グループのそれはなかったと思う。まてよ、サラ金のCMはあったので三菱UFJがなにげに絡んでいるかも。
今回の問題、簡単な人には簡単だったと思う。私も直感だけで解けてしまった。
今回のコマネチフィールズ賞はマス北野に行ってしまったのだけど、四角いスイカで実演したコマ大生の方がポイント高いと思う。「一番エレガント」というのであれば、この実演こそそうで、ちょっと手を動かすということをバカにしすぎじゃないの中村先生という具合に、問題の難易度、採点ともに私としては多いに不満な講義でした。
Dan the Auditor
毎回、二本続けて収録していて、私が解説しているときは中村さんが見ていて、中村さんの番になると私が見物しているんですが。
いずれ、「無限」の問題も扱いたいですね。
スピノールは、適当な問題に落とし込めないので、思案中です・・・。
結び目の数学なんかも考えています。
ところで、小飼さん御推薦のペンローズの本(THE ROAD TO REALITY)・・・読んでいますが、ちょっと凄すぎますね。最近、これだけ知的好奇心を満足させてくれる物理・数学書は見たことがありません。訳書が出たら、朝日カルチャーセンターで講読しようかな?