
English Version is also available as: http://dankogai.vox.com/library/post/mail2twitter-gateway.html
そろそろfriendsが増えすぎて収拾がつかなくなりつつあるtwitterなのだけど、それはさておきmail gatewayを作ってみた。
使い方
- 以下のscriptをmail serverの適当な場所において、chmod +xしておく
- .forward, .qmail, .procmailrc などで、上記のscriptにpipeするよう指定。私の場合、.qmail-secretというファイルを作成して、そこに以下のように指定したので、dankogai-secret@がmail gatewayのメアドになる。
|preline /path/to/twitter-mgw
なお、このメアドは秘密にしておくこと。理由はモブログの場合と同じ。一応SPFに対応しているのでFrom:詐称からは一定のプロテクションがあるけど、詐称者が投稿者と同じ@hostを使っているとSPFも駄目なので。 ~/.twitter
に、以下を追加。.twitterのその他の設定に関しては404 Blog Not Found:twitterはじめてみたを参照のことmgw: valid_from: # 投稿者としてOKなメアドを指定。複数指定可能。 - you@example.com - you-whatever@mobile.example.com log: /path/to/mgw.log # ログファイルのパス use_spf: 1 # SPFを使うかどうか
- あとはそのメアドにvalid_from:に登録したメアドからメールを送れば、twitterに投稿してくれるはず。問題があるかどうかは、logを参照してみよう。うまく行っている場合は
Mon Apr 16 15:31:20 2007: charset: ISO-2022-JP from: you@example.com from_ok: 1 message: "mail gateway のテスト。うまく行くか? " response: created_at: Mon Apr 16 06:31:19 +0000 2007 id: 29590551 text: mail gateway のテスト。うまく行くか? user: description: '' id: 4143991 location: '' name: You # ... status_line: 200 OK valid: 1
となり、問題があれば
Mon Apr 16 15:32:53 2007: charset: iso-2022-jp from: you@example.com from_ok: 1 message: "This mail is invalid! " spf_ok: 0 valid: 0
という感じになる。
WebベースのTwitter Gatewayはすでに多くのものが存在するのだけど、mail baseのものがなかったので作ってみた。ケータイとかからは、こちらの方が便利だと思う。
Enjoy!
Dan the Occasional Twitterer
何故みんな私をスルーするのでしょうか。
状況説明をお願いします!!
ご助力を・・・!!