これ、よくできているので備忘録もかねて。25-1

50 - 26 はこちら

元リンクは、誰でも投票できるIMDBと、プロの批評であるRotten Tomatoesを足して二で割って順位を算出しています。下位の方のリストはとにかく、上位の方はかなり納得がいく順位に思えます。日本も含め、非英語圏の健闘も目立ちます。

今回は順位だけ借りて、寸評部分はあくまでも私の備忘録となっています。内容に関してはリンク元を参照のこと。

文字数が多すぎるとlivedoor Blogに言われてしまったので、二つにわけています。


25. Gattaca (1997) [ガタカ]

IMDB: 7.7 | Rotten Tomatoes: 6.9 | 平均: 7.3

弾は未視聴。


24. メトロポリス (2001)

IMDB: 7.3 | Rotten Tomatoes: 7.5 | 平均: 7.4

手塚治虫原作のアニメの方。もう一つのMetropolisとは別の話。意外と高評価だなあ。


23. V for Vendetta (2005) [Vフォー・ヴェンデッタ]

IMDB: 8.2 | Rotten Tomatoes: 6.8 | 平均: 7.5

これまた観ようと思ってみのがした一本。邦題手抜き過ぎ。「フは復讐のフ」で何が悪い!?


22. Planet of the Apes (1968) [猿の惑星]

IMDB: 7.9 | Rotten Tomatoes: 7.1 | 平均: 7.5

実は原作が黄禍論の暗喩だというのは意外と知られていない。それに目をつぶればSFの古典として今でも楽しめるか。


21. La Cite des Enfant Perdus (1995) [ロスト・チルドレン]

IMDB: 7.8 | Rotten Tomatoes: 7.2 | 平均: 7.5

これまた未視聴。どうもフランス映画は見落としが多い。


20. Akira (1988)

IMDB: 7.8 | Rotten Tomatoes: 7.2 | 平均: 7.5

大友克弘のだいだい代表作。でも私はマンガ版の方が好き。しかしマンガ版の法は、その後のマンガの品質基準を引き上げすぎてその後のマンガ家たちにとっては罪作りな作品かも。


19. RoboCop (1987) [ロボコップ]

IMDB: 7.4 | Rotten Tomatoes: 7.6 | 平均: 7.5

今でもバホーベン作品ではこれが一番だと思う。ヤマハは人工心臓の前にVOCALOIDを実用化しちゃたけど。


18. バトル・ロワイヤル (2000)

IMDB: 8.0 | Rotten Tomatoes: 7.1 | 平均: 7.55

実は映画の方は未視聴。IMDBの高評価にビックリ。


17. Ghost in the Shell 攻殻機動隊 (1995)

IMDB: 7.8 | Rotten Tomatoes: 7.3 | 平均: 7.55

原作より映画の方がイイ。「いい」押井守 。「うる星やつら」の方の"原作レイプ"は今でも許しがたいけど。


16. Pleasantville (1998) [カラーオブハート]

IMDB: 7.5 | Rotten Tomatoes: 7.6 | 平均: 7.55

これまた未視聴。1996-2001は忙しかったこともあって映画観てないなあ...


15. Serenity (2005) [セレニティー]

IMDB: 8.0 | Rotten Tomatoes: 7.2 | 平均: 7.6

これまたみのがした一本。これってディストピアものだったの?


14. Twelve Monkeys (1995) [12 モンキーズ]

IMDB: 8.0 | Rotten Tomatoes: 7.2 | 平均: 7.6

個人的には「未来世紀ブラジル」の方が好きなのだけど、わかりやすさではこちらか。


13. Alphaville (1965) [アルファヴィル]

IMDB: 7.2 | Rotten Tomatoes: 8.0 | 平均: 7.6

かなり内容を忘れてしまっている。もう一度観たい。


12. The Trial (1962) [審判]

IMDB: 7.9 | Rotten Tomatoes: 7.4 | 平均: 7.65

カフカの原作をオーソン・ウェルズが監督して映画化したもの。ある意味最も現代的なディストピア映画かも。


11. Sleeper (1973) [スリーパー]

IMDB: 7.2 | Rotten Tomatoes: 8.1 | 平均: 7.65

笑えるディストピア。おもむきとしては、 ウディ・アレンの誰でも知りたがっているくせにちょっと聞きにくいSEXのすべてについて教えましょうの最後のエピソードをSF長編にした感じ。今見てもおもしろいと思う。


10. Delicatessen (1991) [デリカテッセン]

IMDB: 7.9 | Rotten Tomatoes: 7.7 | 平均: 7.8

観たはずなのになぜか内容が思い出せない。なんかの呪い?


9. Minority Report (2002) [マイノリティ・リポート]

IMDB: 7.7 | Rotten Tomatoes: 8.0 | 平均: 7.85

悪い未来の芽は早めに摘み取るはずが....傑作のはずなのに、一緒に観た妻が「プリコグ」を「プルコギ」と覚えてしまったおかげでなぜかこの映画の名を聞くと笑いが先に....


8. Mad Max 2: The Road Warrior (1981) [マッドマックス2]

IMDB: 7.5 | Rotten Tomatoes: 8.3 | 平均: 7.9

1よりも2の方が評価高いのは予算の違い?


7. The Matrix (1999) [マトリックス]

IMDB: 8.6 | Rotten Tomatoes: 7.4 | 平均: 8.0

「汝が落としたのは、この赤いピルかそれとも青いピルか」ちがうって。


6. Children of Men (2006) [トゥモローワールド]

IMDB: 8.2 | Rotten Tomatoes: 8.0 | 平均: 8.1

これも見逃してしまった。日本にとってはいまどき最高なリアルな話題。


5. Blade Runner (1982) [ブレードランナー]

IMDB: 8.3 | Rotten Tomatoes: 8.2 | 平均: 8.25

もう何度観た事か。「二回で十分ですよ〜わかってくださいよ〜」わらからいでか!


4. DER HIMMEL UBER BERLIN (1987) [ベルリン・天使の詩]

IMDB: 8.1 | Rotten Tomatoes: 8.4 | 平均: 8.25

すばらしい映画だったけど、ディストピア映画でもあったのか。


3. Brazil (1985) [未来世紀ブラジル]

IMDB: 8.0 | Rotten Tomatoes: 8.5 | 平均: 8.25

ButtleをTuttleとやっちまたばかりに....人ごとじゃないな。


2. A Clockwork Orange (1971) [時計仕掛けのオレンジ]

IMDB: 8.5 | Rotten Tomatoes: 8.3 | 平均: 8.4

映像と音の不協和音。まだ観ていない人は、観る前にサントラの曲をチェックして、自分のお気に入りは心残りのないようにきちんと聴いておくこと。観た後にはこれらの曲は二度と同じに聞こえません。


1. Metropolis (1927) [メトロポリス]

IMDB: 8.4 | Rotten Tomatoes: 8.8 | 平均: 8.6

これが一位かあ。でも、3時間の「オリジナル」はもはや観れないのかあ....



Dan the Lazy Cinephilia