ついに初音ミクまで
http://mikumikuikukiku.cocolog-nifty.com/blog/2007/10/av_d764.html
バーチャルアイドル【初音ミク】がAVデビュー!エロ動画見たい方はここに集まれー☆: バーチャルアイドル【初音ミク】がAVデビュー!エロ動画見たい方はここに集まれー☆<
なんと!バーチャルアイドル【初音ミク】の体験版がダウンロード出来るようになるのと同時に、【初音ミク】初体験出来ちゃうAVが完成されていた!著作権無視の非道極まりない動画で一時はネット上で騒がれた時は大変な騒動が起こったそうです!コレを世に
この「アイドルのニセAV」というのは、本blogに来るSPAM TBの中で最多数を占めるもので、今ではこれを削除するのが日課になってしまった。一日多いときは3桁。
これ、まだ本物のAVならいい(とまでは言わないけど)。本物のAVが売れて、それで本物のAV関係者たちの懐が潤うのであればそれは私としてはやぶさかではない。本blogとて、アダルトコンテントの話題も時々扱うし、その内容に合致したTBならむしろ歓迎する。詳しくは以下を参照のこと。
しかし、これらのTBのほとんどは、内容はでっちあげ、まるで関係ない、強いて共通点をあげればエロなだけのコンテンツへの広告となっている。上記のsplog(SPAM Blog)のリンク先にも、当然初音ミクはいない(そういう同人誌はありそうだが。この話題は別の機会に)。
要は、これらのSPAMは、本blogのようなTB先にも迷惑だが、それ以上にダシにされた人物(ニジゲン、サンジゲンを問わず)たちに失礼だということある。なにしろ自分の名前と顔を無断で広告に利用されているのである。これが雑誌などであれば、その雑誌はたちまち名誉毀損で訴えられ、廃刊に追い込まれるであろう 。
ところが、ダシにされた人物たちの所属する事務所などは、TVや雑誌は監視していても、こうしたSPAMまでは目も手もまわらないらしい。芸能事務所など、彼女ら彼らに対して権益を有する団体がWeb上のニセ広告に対して具体的な行動を起こしたという例を私は知らない。ダメージから言ったら、今ではこちらの方が大きいと思うのだが。
最近では、これらの「ダシにされる人々」も、ここ livedoor blog をはじめ有名ブログサービスで公式ブログを開設していることも少なくない。すでにブログの運営者と芸能事務所とはビジネスにおける関係が成立しているということだ。その関係を、是非splog殲滅のためにも使っていただきたいものなのだが....
Dan the Man with Too Many TBs to Reject
ココログ、アメブロ(この2つは管理が緩いのか、なかなか削除されない)、楽天ブログ、ドリコムブログ(数日で削除される)、北国TV、はてダ、iza!ブログ(光の速さで削除される)、等々、あらゆるブログサービスを使って量産している。1年前まではSeesaaも多かったけど、対策強化したのか最近は少なめ。
芸能事務所が本気になったら潰せそうなものだけど。
一方、同じようなsubjectでも、FC2発はエロアフィリエイトばかり。複数系統の集団がいそうですね。