もちろん人が出来ている、という感想もありますが、それ以上に。
- 痛いニュース(ノ∀`):「仕事が好きだから」 川島教授、「脳トレ」の報酬24億円受け取らず
- 川島教授、「脳トレ」の報酬はゼロ - GameSpot Japan
ニンテンドーDSの大ヒット作「脳トレ」の看板教授は、「仕事が好きだから」という理由で一切の報酬を受け取ることを断っていると話している。
なぜなら、その方が川島教授が使えうるお金は増えるから。
理由は、税金。教授個人で受け取ったら、何をどうしてもこの金額なら税率は5割。仮に受取先が営利団体であっても税率は4割でそれだけで2億円以上増えるし、この場合東北大学ということで税率はさらに低いはず。もしかして0かも知れない。教授の個人的取り分を増やしたければ、東北大学の方がボーナスなり昇級なりをすればいいだけの話だし。いずれにせよ研究に再投資したいのであれば、今の形が一番よさそう。
さらに産学協同で会社を作って、そこの株を相当数受け取った上で、報酬はその会社の売り上げというのも長期的には考えられるだろう(というかもうやっているかも)。株の形で受け取れば、税率は基本が2割で今なら優遇措置で1割(去年末に終了予定だったけど延長された)。税金のことを考えると、「報酬は株で貰う」というのが日本では一番税率が低い。
こういうケースがもっと増えて欲しいな。
Dan the Taxpayer
税金は、とられるもの、なんだなぁー