I wouldn't say so.

ねとらぼ:「釘宮病」「死亡フラグ」を英語で言うと? - ITmedia News
魔理沙は〜を英訳すると「Marisa stole a precious thing」だそう。「Marisa stole "the" precious thing」と誤訳するユーザーが多いが、「大変なもの」は特定の物を指していないので"a"が適切らしい。

Here's what I'd say.

魔理沙は大変なものを盗んでいきました
iKnow: Marisa stole a precious thing.
meSay: Marisa stole something precious.
somethingの場合、形容詞は後ろにも付けられるのよん。そしてその場合冠詞は不要。になるだけではなく、こちらの方が「わからない」というニュアンスが強くなる。
釘宮病
iKnow: Kugimiya Hypersensitive Cerebral Corticalitis
meSay: Kugimiya Fever
ウイルスに限らず病原体の場合、まず病気があって、それに基づいた名前がつくことが多い。Acquired immune deficiency syndrome → Human immunodeficiency virus (HIV)という具合に。釘宮病も病気が先なので、まずは病気を訳し、それに基づいて病原体を命名する必要がある。
釘宮病は明らかに"Kugimiya Fever"(釘宮熱)または"Kugimiya Encephalitis"(釘宮脳炎)。ウイルス性かどうかは不明だが、球菌ならlouisococcus kugimiyaeと命名されると思われる。
ところで、Corticalitisという単語はどこから来たのか?ぐぐっても出てこない。
ボカリス
iKnow: a squirrel with a gigantic mouth.
meSay: ditto
これはこれでよい。ちなみにニホンリスは sciurus lis だ!
乳酸菌たりてるうぅ?
iKnow: Are you getting enough lactobacillus?
meSay: Got lactobacillus?
iKnow版でもおk。しかしここは全米キャンペーンの"Got milk?"にちなんだ表現にしてみた。こっちの法がジャンクっぽいしぃ。
死亡フラグ
iKnow:Marked for Death
meSay:Marked as Dead
これまたiKnow版でもおk。だけどMarked as Deadなら、略記がMADになるじゃん!
もうやめて、彼のライフは0よ!
iKnow:Stop it, can't you see his life is down to 0.
meSay:Enough! his life is down to 0 already.
Sorter the better.
らんらんる〜
iKnow:Run Run Roo
meSay:Run Run Loo
LとRを間違えるなんて。Run Run Looは英国の表現で、「トイレに急げ」。つまり
kusomiso
ということ。そこから名作「くそみそテクニック」の英訳タイトルとなったのは言うまでもない。
どうみてもプロの技です、本当にありがとうございました。
iKnow:You can't fool us, you are a professional. Thank you so much.
meSay:You are a pro. Thank you so much.
"You can't fool us"はいい過ぎ。ここはどう読み上げるかで意味が決まる。なるべく皮肉をこめて読み上げればもとの意味になるし、本当に感謝しているのであれば「ふつう」に読み上げればいい。訳し過ぎイクナイ。

まだ募集中ということなので、私からは「みくみくにしてあげる」「フタエノキワミ、アッー!」「大切なキノコのために命をかける男に心打たれる少年の探偵団を退治しにきた情け無用の冷血動物」の三つをリクエストしておく。

Dan the Revisor