というわけで、ITしばりで3つほど。

CNETパネリストが振り返る2008年:CNET Japan オンラインパネルディスカッション - CNET Japan
さて、2008年のIT業界における3大ニュースを選ぶとしたらどんなものが思い浮かぶでしょうか。

MBY (Microsoft to Buy Yahoo)失敗

しかし、世界同時バブル崩壊後の今となっては、Yahooの失敗が二重に痛い。

404 Blog Not Found:News - マイクロソフト、ヤフー買収を断念

私は、この買収提案に賛成だった。過去に述べてきた意見は以下のとおり。

これは、Yahooにとっては勝利かもしれないけど、ネットの将来にとってはどうなのだろう。

iPhone 3G

百聞は一触にしかず。

404 Blog Not Found:push @myPhones, iPhone; # ついに
しかし細かいつっこみどころは数あれど、これほど官能的なモバイル端末を経験したことがない。今までの「スマートフォン」がオナホールだとしたら、iPhoneはユリア100式というのは言い過ぎだろうか。余談だが、オナホールを商っているAmazonの絶倫ぶりに絶望しかけた。

Obama

ネットなしにはありえなかった結果。

404 Blog Not Found:惰訳 - Barack Obama's acceptance speech in full
人類が月に到達し、ベルリンの壁が崩壊し、想像力と科学力が世界を繋ぎました。そして今年、この選挙で、彼女はタッチスクリーンに指を触れ、投票をすませたのです。アメリカにおける106年の人生を通して、彼女は最良の時も最悪の時も目にしてきたのです。彼女は知っています。アメリカが、変われるのだということを。Yes we can.
America, we have come so far. We have seen so much. But there is so much more to do. So tonight, let us ask ourselves ? if our children should live to see the next century; if my daughters should be so lucky to live as long as Ann Nixon Cooper, what change will they see? What progress will we have made?

神田さんとかなりかぶってしまったけど、三大ニュースだからいいか。

しかし、いくらITしばりで選んだとはいえ、この三大ニュースの全てが米国発。来年はそうでないことを願いつつ、来年もよろしくお願いします。

Dan the Panelist