「日経ソフトウェア2008年5月号」に掲載され大好評だった「プログラマになりたいあなたへの手紙」のWeb掲載がはじまりましたのでお知らせします。
小飼弾、まつもとゆきひろ、天野仁史、結城浩、よしおかひろたか、戀塚昭彦(敬称略)で全員揃いました。
- プログラマになりたいあなたへの手紙:ITpro
- プログラマに必要なたった一つの力:ITpro - 小飼弾
- これからプログラミングをはじめる人へ:ITpro - まつもとゆきひろ
- プログラマになりたいあなたへ:ITpro - 天野 仁史
- あなたの不安こそ,最強の武器:ITpro - 結城 浩
- 世界は,解かれるべき問題で満ちている:ITpro - よしおか ひろたか
- プログラムはメッセージ:ITpro - 戀塚 昭彦
プログラマーだけではなく、「手に職」について思いがあるかたであれば誰でも何か得るのではないでしょうか。こういうのも何ですが、「小飼弾の 「仕組み」進化論 」も、これが原点だったような気がします。よろしければ、ぜひ。
Dan the Contributing Writer
ドイツや日本は製造業は世界一ィイイイイイイだったのに
ソフトウェアではどうして
世界一ィイイイイイイイ!
になれなかったんでしょうか?
そしていまイソターネットでもどうやら世界一ィイイイイになれそうもなさそうなのはなんでだろ。
そういえば日本はエレクトロニクス革命で世界一ィイイイイイになったけど
あのときドイツがついてこれなかったの理由もちょっとわかんない。
ドイツの科学力ならすぐ追いつけたはずなのに。
いや、ジーメンスの電車は素晴らしいとは思うんです。でもなー
なんて妄想がわいたのでチラシの裏代わりにココにメモっておこう