やっとAmazonでも発売開始です。

空気を読むな、本を読め。」は本の本なので、当然本の紹介もしているのですが、残念ながら本はクリックできません。

というわけで、同書の「小飼弾が選ぶ最強の100冊+1」を以下にリンク化しておきます。

厳密には百冊ではなく百点。百というのはなかなか帯に短くたすきに長い数字なのですが、以下の観点で選別しました。

100というのは、なかなか難しい数です。全てを入れるには少なすぎ、ベストで決めるには多すぎる。ここでは今日危篤な私が明日死ぬとして、「404 Blog Not Found を継ぐ」と言った奇特な方に、「これ読んどけ」と100点渡すという状況を想定してみました。

リンクは、本blogに言及があればそこに、なければAmazonにリンクしてあります。ただし、「聖書」のみはWikipediaへのリンクです。「この本がなぜ」という解答は、本書をご覧下さい。

一緒にお読みいただけると幸いです。

Dan the Author Thereof

  1. 弾言
  2. 99.9%は仮説 思いこみで判断しないための考え方
  3. 生物と無生物のあいだ
  4. ペンギンもクジラも秒速2メートルで泳ぐ
  5. アフターマン
  6. 疑似科学入門
  7. クォーク
  8. 性転換する魚たち
  9. 宇宙旅行はエレベーターで
  10. 地球温暖化の予測は「正しい」か?
  11. 地球と一緒に頭も冷やせ!
  12. 宇宙創世
  13. 銃・病原菌・鉄
  14. インターネット
  15. 天才! 成功する人々の法則
  16. 戦争における「人殺し」の心理学
  17. 唯脳論
  18. 貧困のない世界を創る
  19. この世でいちばん大事な「カネ」の話
  20. ナニワ金融道
  21. サルまん
  22. ご冗談でしょう、ファインマンさん
  23. 日本語が亡びるとき
  24. 「おろかもの」の正義論
  25. 議論のルールブック
  26. ウチのシステムはなぜ使えない SEとユーザの失敗学
  27. 高校生のための文章読本
  28. 数学入門
  29. 経済物理学の発見
  30. 予想どおりに不合理
  31. Longman Dictionary of Contemporary English
  32. 理科年表
  33. 「社会を変える」を仕事にする
  34. 不透明な時代を見抜く「統計思考力」
  35. はじめての課長の教科書
  36. 仕事するのにオフィスはいらない
  37. Godel, Escher, Bach
  38. コードの世界
  39. 死刑
  40. そして殺人者は野に放たれる
  41. 日本という方法―おもかげ・うつろいの文化
  42. 単純な脳、複雑な「私」
  43. ビジネスで失敗する人の10の法則
  44. ラクをしないと成果は出ない
  45. ブラック・スワン―不確実性とリスクの本質
  46. 仏教は心の科学
  47. 物理と数学の不思議な関係―遠くて近い二つの「科学」
  48. それでも、日本人は「戦争」を選んだ
  49. 国語 算数 理科 しごと―子どもと話そう「働くことの意味と価値」
  50. 脱「ひとり勝ち」文明論
  51. 不完全性定理―数学的体系のあゆみ
  52. 聖書
  53. ドグラ・マグラ
  54. 家畜人ヤプー
  55. かってに改蔵
  56. アフター0
  57. 寄生獣
  58. 未来の二つの顔
  59. マイナス・ゼロ
  60. ディアスポラ
  61. ブラッド・ミュージック
  62. Accelerando
  63. 漂流教室
  64. Palepoli
  65. 銀河ヒッチハイク・ガイド
  66. リングワールド
  67. 導きの星
  68. ハーモニー
  69. 太陽の簒奪者
  70. ΑΩ
  71. 新世界より
  72. 破裂
  73. チーム・バチスタの栄光
  74. 終りなき戦い
  75. 火の鳥
  76. クロスファイア
  77. この世界の片隅に
  78. 地球へ...
  79. えの素
  80. Contact
  81. 神罰
  82. ドラゴンボール
  83. 決壊
  84. ガープの世界
  85. 銀河英雄伝説
  86. ハイペリオン四部作
  87. アイの物語
  88. となりのお姉さん
  89. デビルマン
  90. イティハーサ
  91. 「敵は海賊」シリーズ
  92. あなたの魂に安らぎあれ
  93. グリーン・レクイエム
  94. 果てしなき流れの果に
  95. 声の網
  96. 七瀬三部作
  97. たったひとつの冴えたやり方
  98. 竜の卵
  99. 遥かなる地球の歌
  100. 銀河帝国興亡史
  101. 異星の客