というわけで Snow Leopard に切り替えたばかりの弾です。
Mac OS X v10.6.2/Mail 4.2 にあわせて更新
今までの Mac OS X のメイジャーアップデートの中で一番楽ではあったのですが、それでも一つ重大な問題が。
GPG、どうしよう。
今まで MacでGPG (PGPのGNU実装)といえば、GPGMailというのが相場でした。ところが....
Apple - Support - Discussions - PGP with Snow Leopard ? ...I currently use GPGMail (http://www.sente.ch/software/GPGMail/English.lproj/GPGMail.html) for signing and encrypting my e-mail, but from what I've read, the author has no current intention to port this to Snow Leopard.
というわけで皆困っていました。一番多かったのは「標準でサポートされているS/MIMEに乗り換えればいいじゃん」というものだったのですが、ジェバンニでなくてrockabillyがやってくれましたよ。
Apple - Support - Discussions - PGP with Snow Leopard ? ...I've started to make GPGMail compatible for Snow Leopard.You can find a current beta version which should have all functionalities here:
http://dl.getdropbox.com/u/20215/GPGMail-1.2.1.mailbundle.zip
大助かり。これで、今まで通りメールを署名できます。
それにしても、S/MIMEがうまく使えないなあ。ちゃんと証明書は KeyChain に登録してあるのだけど...
Dan the Snow Leopard Newbie
追記: Mac OS v10.6.2 でまた駄目になったのですが、新バージョンもすぐにリリースされました。こちらをお使いください。
Apple - Support - Discussions - PGP with Snow Leopard ? ...Seems like newer version is available which fixed the problem w/ Mail 4.2
http://dl.dropbox.com/u/112247/GPGMail.mailbundle.zip
I'm happy again now :) border="0">
Dan the GPGMailer

Podkn: @dankogai GPGMailは以下のサイトからダウンロードした物に差し替えれば使用できるようですが、内容はわからないです。http://dl.dropbox.com/u/112247/GPGMail.mailbundle.zip
これでうまく行きました。ありがとうございます。
自分もMacを買いました。
BootCampで勉強中です。
自分もSafariの操作に戸惑っていますが慣れてくると何とかなるような感じです。
個人的な感覚ではMacの方がキーボードを押しやすいので重宝しています。BLOGもずいぶん書きやすくていいのですが最初はSnowleopardの操作には戸惑いました。
OSはWindowsXPのままで使っています。