この記事に違和感を感じたので。
Acrobatを使わずにPDFファイルを編集する方法 | 経営 | マイコミジャーナル閲覧には便利なデータ形式だが、半面、編集はしずらい。「文章のここにちょっとした注釈を加えて返信したい」、と思ってもAcrobat Readerでは編集できない。Manu Manjunath氏がDigital InspirationにおいてHow to Edit PDF Files - Free Tools for Manipulating PDF Documentsのタイトルのもと、Webサービスやほかのアプリケーションを使ってPDFを編集する方法を紹介している。紹介されている内容は次のとおり。
というのも、PDFは編集しにくいというのもフォーマットの欠点というより特長だから。編集のしやすさを求めるのであれば、はじめから別フォーマットを選ぶべきだというのが私の意見。
編集しにくい代わりに、PDFには簡単に付箋を貼ることができます。例えば、こんな風に。

Mac OS XではOS自体がPDFがサポートされていることもあって、この程度であれば標準搭載の Preview だけで出来てしまいます。Acrobatでもこの機能はあったはず。
これは拙著「空気を読むな、本を読め。」の校正を実際にしている光景。このPDF付箋とDropboxの併用で、バイク便が不要になりました。つまり
- 編集者がPDFをDropboxに入れる
- 著者がそれに付箋を貼る
- 編集者がそれをDTPに反映
というフローです。
編集者たちの評判も上々で、もはやこのやり方なしで本を書く方法を私は忘れつつあります。
みなさんも是非おためしを。
Dan the Author
1. [筆→編]TeX(あるいはプレーンテキスト)で原稿を書く
2. [編→筆]PDF が編集から送られてくる
3. [筆→編]校正情報を Acrobat Reader で付加する
4. [筆←→編] 2-3 を繰り返す
5. 完成
という流れになっています。