6月です。書架ですよ、ちがった初夏ですよ。春どこいっちゃったんだろ。
前回同様Amazonアソシエイト決算をおとどけします。
群雄割拠
前回、前々回までの日垣無双もやっと落ち着き、今回は打って変わって群雄割拠。ベスト10、いやベスト20まではデットヒート状態でした。率直に言って今回は内容がよい本も多く、紹介のしがいもありました。「内容が」と書いたのは、パッケージが私が大嫌いなハードカバーが多かったから。売上的には単価が上がって結構ではあるのですが…
在庫切れさらにひどく
紹介したとたん在庫切れという状況は、前回以上にひどくなってます。「よくわかる電磁気学」はあれだけ在庫復活を待って紹介した途端に当日売り切れ。ベストセラー確実が出版前からわかっていたはずの「これからの「正義」の話をしよう」ですらその日のうちに在庫切れ。もう少し何とかなりませんかねえ…
電子出版には在庫切れがないのですが、その一方アフィリエイトもあまりないのでこれもなんとかして欲しいところです。あるのは iTunes Store ぐらいで、それも直ではなく LinkShare 経由で使いにくい上 Amazon ほど両立もよくない。電子書籍こそアフィリエイトの特長がもっとも発揮される分野のはずなので各位ともよろしくご対応のほどをと申し上げておきます。
ベスト60
それでは今回のベストを。前述どおり上位デッドヒートで、そして中位はロングセラー強し状態なので、動きがわかりやすいいつもの50ではなく60です。うちから「破」を買ってくださる方もいるのですねえ…
- 第54位
- 仕事するのにオフィスはいらない (光文社新書)
- [Amazon]
- [本blogによる言及]
- 日本語は亡びない (ちくま新書)
- [Amazon]
- [本blogによる言及]
- 稼げる 超ソーシャルフィルタリング
- [Amazon]
- [本blogによる言及なし]
- ほら、あの「アレ」は・・・なんだっけ? 私の記憶はどこ行った?
- [Amazon]
- [本blogによる言及]
- ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 EVANGELION:2.22 YOU CAN (NOT) ADVANCE.【初回限定版】 [Blu-ray]
- [Amazon]
- [本blogによる言及なし]
- 借金を返すと儲かるのか?
- [Amazon]
- [本blogによる言及]
- 量子コンピュータ (ブルーバックス)
- [Amazon]
- [本blogによる言及]
- 第50位
- 共感の時代へ―動物行動学が教えてくれること
- [Amazon]
- [本blogによる言及]
- 牛丼一杯の儲けは9円―「利益」と「仕入れ」の仁義なき経済学 (幻冬舎新書)
- [Amazon]
- [本blogによる言及]
- Software Design (ソフトウェア デザイン) 2010年 06月号 [雑誌]
- [Amazon]
- [本blogによる言及]
- 科学との正しい付き合い方 (DIS+COVERサイエンス)
- [Amazon]
- [本blogによる言及]
- 第46位
- フリー~〈無料〉からお金を生みだす新戦略
- [Amazon]
- [本blogによる言及]
- 「事業仕分け」の力 (集英社新書 540A)
- [Amazon]
- [本blogによる言及]
- 数学入門 下 岩波新書 青版 396
- [Amazon]
- [本blogによる言及]
- 議論のルールブック (新潮新書)
- [Amazon]
- [本blogによる言及]
- 第45位
- 論理病をなおす!―処方箋としての詭弁 (ちくま新書)
- [Amazon]
- [本blogによる言及]
- 第41位
- 科学技術は日本を救うのか (DIS+COVERサイエンス)
- [Amazon]
- [本blogによる言及]
- 僕らのパソコン30年史 ニッポン パソコンクロニクル
- [Amazon]
- [本blogによる言及]
- アホの壁 (新潮新書)
- [Amazon]
- [本blogによる言及]
- ヒストリエ(6) (アフタヌーンKC)
- [Amazon]
- [本blogによる言及]
- 第40位
- 空気を読むな、本を読め。 小飼弾の頭が強くなる読書法 (East Press Business)
- [Amazon]
- [本blogによる言及]
- 第38位
- 数学入門〈上〉 (岩波新書)
- [Amazon]
- [本blogによる言及]
- iPad VS. キンドル 日本を巻き込む電子書籍戦争の舞台裏 (brain on the entertainment Books)
- [Amazon]
- [本blogによる言及]
- 第36位
- 国語 算数 理科 しごと―子どもと話そう「働くことの意味と価値」
- [Amazon]
- [本blogによる言及]
- 電子書籍の基本からカラクリまでわかる本 (洋泉社MOOK)
- [Amazon]
- [本blogによる言及]
- 第31位
- なぜ宇宙人は地球に来ない? (PHP新書)
- [Amazon]
- [本blogによる言及]
- 12歳でもわかる!決算書の読み方~お金のことを知らずに「社会人」になってしまった人の会計入門~
- [Amazon]
- [本blogによる言及]
- 不透明な時代を見抜く「統計思考力」
- [Amazon]
- [本blogによる言及]
- Software Design 総集編 【2000~2009】(DVD付)
- [Amazon]
- [本blogによる言及]
- Me2.0 ネットであなたも仕事も変わる「自分ブランド術」
- [Amazon]
- [本blogによる言及]
- 第30位
- みんな集まれ! ネットワークが世界を動かす
- [Amazon]
- [本blogによる言及]
- 第29位
- ルリボシカミキリの青
- [Amazon]
- [本blogによる言及]
- 第28位
- ハカる考動学
- [Amazon]
- [本blogによる言及]
- 第26位
- Mad Science ―炎と煙と轟音の科学実験54
- [Amazon]
- [本blogによる言及]
- 週刊 ダイヤモンド 2010年 5/15号 [雑誌]
- [Amazon]
- [本blogによる言及]
- 第23位
- 電子書籍の衝撃 (ディスカヴァー携書)
- [Amazon]
- [本blogによる言及]
- セペ 流せるナプキン 28枚入り
- [Amazon]
- [本blogによる言及なし]
- うまい逃げ方―人生、できることだけやればいい!
- [Amazon]
- [本blogによる言及]
- 第21位
- ダダ漏れ民主主義 メディアの強者になる!
- [Amazon]
- [本blogによる言及]
- 新潮選書強い者は生き残れない環境から考える新しい進化論
- [Amazon]
- [本blogによる言及]
- 第20位
- 電子書籍元年 iPad&キンドルで本と出版業界は激変するか?
- [Amazon]
- [本blogによる言及なし]
- 第19位
- 20歳のときに知っておきたかったこと スタンフォード大学集中講義
- [Amazon]
- [本blogによる言及なし]
- 第17位
- ラクをしないと成果は出ない (だいわ文庫)
- [Amazon]
- [本blogによる言及]
- 非論理的な人のための 論理的な文章の書き方入門 (ディスカヴァー携書)
- [Amazon]
- [本blogによる言及]
- 第16位
- 星の舞台からみてる (ハヤカワ文庫 JA キ 7-1) (ハヤカワ文庫JA)
- [Amazon]
- [本blogによる言及]
- 第15位
- トヨタの闇 (ちくま文庫 わ 9-1)
- [Amazon]
- [本blogによる言及]
- 第14位
- サはサイエンスのサ
- [Amazon]
- [本blogによる言及]
- 第12位
- オイラーの贈物―人類の至宝eiπ=-1を学ぶ
- [Amazon]
- [本blogによる言及]
- 理系大学院留学―アメリカで実現する研究者への道 (留学応援シリーズ)
- [Amazon]
- [本blogによる言及]
- 第11位
- 理性の限界――不可能性・不確定性・不完全性 (講談社現代新書)
- [Amazon]
- [本blogによる言及]
- 第10位
- 知的ストレッチ入門―すいすい読める書けるアイデアが出る (新潮文庫)
- [Amazon]
- [本blogによる言及]
- 第9位
- 知性の限界――不可測性・不確実性・不可知性 (講談社現代新書)
- [Amazon]
- [本blogによる言及]
- 第8位
- 増補 スペースシャトルの落日 (ちくま文庫)
- [Amazon]
- [本blogによる言及]
- 第6位
- 日本の大問題が面白いほど解ける本 シンプル・ロジカルに考える (光文社新書)
- [Amazon]
- [本blogによる言及]
- グーグル秘録
- [Amazon]
- [本blogによる言及]
- 第5位
- オーディンの鴉
- [Amazon]
- [本blogによる言及]
- 第4位
- よくわかる電磁気学
- [Amazon]
- [本blogによる言及]
- 第3位
- これからの「正義」の話をしよう――いまを生き延びるための哲学
- [Amazon]
- [本blogによる言及]
- 第2位
- 知らないと恥ずかしいビジネスのキホン 会社が黒字になるしくみ
- [Amazon]
- [本blogによる言及]
- 第1位
- デザインイノベーション デザイン戦略の次の一手
- [Amazon]
- [本blogによる言及]
今後もよろしくごひいきのほどを。
Dan the Amazon Associate
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。