7月です。2010年も折り返し。

前回同様、Amazonアソシエイト決算をおとどけします。

「新書がベスト」セラー

先月「新書がベスト」を上梓しただけあって、いつも以上に新書が売れた一月となりました。冊数的には素晴らしいのですが、どうしても単価が低いので収支的には例月とトントンといったところでしょうか。電子書籍化の進行もあって、この傾向はますます強くなると推定しています。

オレってビジネス本作家だったんだ

本人はそう思っていなかったのですが、「ビジネス本作家の値打ち」によるとそうらしいです。これ、「ビジネス本の本」としては一番の出来です。「本の本」を出している私も弾言しておきます。いつも献本御礼。

私自身は「不思議なのはこれほど本を売る著者なのに本人の本はそれほど売れてない」などと言われちゃいましたが、以下の統計に裏付けられちゃってます。「新書がベスト」も売れたのに、一位は「日本語作文術」ですから。

しかしそれも電子書籍まで考慮に入れると変わってくるかもしれません。Amazonアソシエイトの統計ゆえここには登場しませんが、最も売れたのは理想書店版「弾言」&「決弾」ですから。もっともこちらは114円キャンペーンの効果も大きいのではありますが。

ベスト50

それでは、ベスト50を。今月は1-3位、4-10位がデットヒートでした。それにしても「女医が教える 本当に気持ちのいいセックス」が売れたのはなぜだろう…

第50位
cover.s
私が自民党を立て直す (新書y)
[Amazon]
[本blogによる言及]

cover.s
不透明な時代を見抜く「統計思考力」
[Amazon]
[本blogによる言及]

cover.s
未来思考 10年先を読む「統計力」
[Amazon]
[本blogによる言及]

cover.s
数学入門 下  岩波新書 青版 396
[Amazon]
[本blogによる言及]

cover.s
ちょいデキ! (文春新書)
[Amazon]
[本blogによる言及]

cover.s
小飼弾の 「仕組み」進化論
[Amazon]
[本blogによる言及]

cover.s
借金を返すと儲かるのか?
[Amazon]
[本blogによる言及]

第47位
cover.s
12歳でもわかる!決算書の読み方~お金のことを知らずに「社会人」になってしまった人の会計入門~
[Amazon]
[本blogによる言及]

cover.s
理性の限界――不可能性・不確定性・不完全性 (講談社現代新書)
[Amazon]
[本blogによる言及]

cover.s
知性の限界――不可測性・不確実性・不可知性 (講談社現代新書)
[Amazon]
[本blogによる言及]

第40位
cover.s
3時間で「専門家」になる私の方法
[Amazon]
[本blogによる言及]

cover.s
電子書籍の基本からカラクリまでわかる本 (洋泉社MOOK)
[Amazon]
[本blogによる言及]

cover.s
女医が教える 本当に気持ちのいいセックス
[Amazon]
[本blogによる言及なし]

cover.s
数学入門〈上〉 (岩波新書)
[Amazon]
[本blogによる言及]

cover.s
WEB+DB PRESS Vol.57
[Amazon]
[本blogによる言及]

cover.s
小説家という職業 (集英社新書) (集英社新書 548F)
[Amazon]
[本blogによる言及]

cover.s
電子書籍元年 iPad&キンドルで本と出版業界は激変するか?
[Amazon]
[本blogによる言及]

第37位
cover.s
働かざるもの、飢えるべからず。
[Amazon]
[本blogによる言及]

cover.s
グーグル秘録
[Amazon]
[本blogによる言及]

cover.s
Software Design (ソフトウェア デザイン) 2010年 07月号 [雑誌]
[Amazon]
[本blogによる言及]

第35位
cover.s
オイラーの贈物―人類の至宝eiπ=-1を学ぶ
[Amazon]
[本blogによる言及]

cover.s
空気を読むな、本を読め。 小飼弾の頭が強くなる読書法 (East Press Business)
[Amazon]
[本blogによる言及]

第32位
cover.s
増補 スペースシャトルの落日 (ちくま文庫)
[Amazon]
[本blogによる言及]

cover.s
弾言 成功する人生とバランスシートの使い方
[Amazon]
[本blogによる言及]

cover.s
議論のルールブック (新潮新書)
[Amazon]
[本blogによる言及]

第29位
cover.s
ラクをしないと成果は出ない (だいわ文庫)
[Amazon]
[本blogによる言及]

cover.s
ダダ漏れ民主主義 メディア強者になる!
[Amazon]
[本blogによる言及]

cover.s
サはサイエンスのサ
[Amazon]
[本blogによる言及]

第27位
cover.s
新装版 計算機屋かく戦えり
[Amazon]
[本blogによる言及]

cover.s
六法で身につける 荘司雅彦の法律力養成講座
[Amazon]
[本blogによる言及]

第25位
cover.s
知らないと恥ずかしいビジネスのキホン 会社が黒字になるしくみ
[Amazon]
[本blogによる言及]

cover.s
iPadショック iPhoneが切り拓き、iPadが育てる新しいビジネス
[Amazon]
[本blogによる言及]

第24位
cover.s
日本の大問題が面白いほど解ける本 シンプル・ロジカルに考える (光文社新書)
[Amazon]
[本blogによる言及]

第21位
cover.s
知的ストレッチ入門―すいすい読める書けるアイデアが出る (新潮文庫)
[Amazon]
[本blogによる言及]

cover.s
オーディンの鴉
[Amazon]
[本blogによる言及]

cover.s
日本人がコンピュータを作った! (アスキー新書 154)
[Amazon]
[本blogによる言及]

第20位
cover.s
ゲームの父・横井軍平伝 任天堂のDNAを創造した男
[Amazon]
[本blogによる言及]

第19位
cover.s
プラス思考をやめれば人生はうまくいく マイナス思考法講座
[Amazon]
[本blogによる言及]

第18位
cover.s
よくわかる電磁気学
[Amazon]
[本blogによる言及]

第16位
cover.s
Googleの正体 (マイコミ新書)
[Amazon]
[本blogによる言及]

cover.s
天地明察
[Amazon]
[本blogによる言及]

第14位
cover.s
僕らのパソコン30年史 ニッポン パソコンクロニクル
[Amazon]
[本blogによる言及]

cover.s
編集者の仕事―本の魂は細部に宿る (新潮新書)
[Amazon]
[本blogによる言及]

第12位
cover.s
iPad Perfect Manual
[Amazon]
[本blogによる言及]

cover.s
非論理的な人のための 論理的な文章の書き方入門 (ディスカヴァー携書)
[Amazon]
[本blogによる言及]

第10位
cover.s
不可能を証明する 現代数学の挑戦
[Amazon]
[本blogによる言及]

cover.s
20歳のときに知っておきたかったこと スタンフォード大学集中講義
[Amazon]
[本blogによる言及]

第9位
cover.s
デザインイノベーション デザイン戦略の次の一手
[Amazon]
[本blogによる言及]

第8位
cover.s
食べる人類誌―火の発見からファーストフードの蔓延まで (ハヤカワ・ノンフィクション文庫)
[Amazon]
[本blogによる言及]

第7位
cover.s
不幸になる生き方 (集英社新書) (集英社新書 547C)
[Amazon]
[本blogによる言及]

第6位
cover.s
これからの「正義」の話をしよう――いまを生き延びるための哲学
[Amazon]
[本blogによる言及]

第5位
cover.s
13歳からの法学部入門 (幻冬舎新書)
[Amazon]
[本blogによる言及]

第4位
cover.s
夫婦で年収600万円をめざす! 二人で時代を生き抜くお金管理術
[Amazon]
[本blogによる言及]

第3位
cover.s
デフレの正体 経済は「人口の波」で動く (角川oneテーマ21 C 188)
[Amazon]
[本blogによる言及]

第2位
cover.s
新書がベスト (ベスト新書)
[Amazon]
[本blogによる言及]

第1位
cover.s
日本語作文術 (中公新書)
[Amazon]
[本blogによる言及]

今後もよろしくごひいきのほどを。

Dan the Amazon Associate