7月です。2010年も折り返し。
前回同様、Amazonアソシエイト決算をおとどけします。
「新書がベスト」セラー
先月「新書がベスト」を上梓しただけあって、いつも以上に新書が売れた一月となりました。冊数的には素晴らしいのですが、どうしても単価が低いので収支的には例月とトントンといったところでしょうか。電子書籍化の進行もあって、この傾向はますます強くなると推定しています。
オレってビジネス本作家だったんだ
本人はそう思っていなかったのですが、「ビジネス本作家の値打ち」によるとそうらしいです。これ、「ビジネス本の本」としては一番の出来です。「本の本」を出している私も弾言しておきます。いつも献本御礼。
私自身は「不思議なのはこれほど本を売る著者なのに本人の本はそれほど売れてない」などと言われちゃいましたが、以下の統計に裏付けられちゃってます。「新書がベスト」も売れたのに、一位は「日本語作文術」ですから。
しかしそれも電子書籍まで考慮に入れると変わってくるかもしれません。Amazonアソシエイトの統計ゆえここには登場しませんが、最も売れたのは理想書店版「弾言」&「決弾」ですから。もっともこちらは114円キャンペーンの効果も大きいのではありますが。
ベスト50
それでは、ベスト50を。今月は1-3位、4-10位がデットヒートでした。それにしても「女医が教える 本当に気持ちのいいセックス」が売れたのはなぜだろう…
今後もよろしくごひいきのほどを。
Dan the Amazon Associate
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。