これはひどい。
原発事故直後、日本政府が米の支援申し入れ断る : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)東京電力福島第一原子力発電所の事故を巡り、米政府が原子炉冷却に関する技術的な支援を申し入れたのに対し、日本政府が断っていたことを民主党幹部が17日明らかにした。
政府ではなく、読売新聞が。
いつの間に、読売と幸福の科学が一緒になったのだろう。これは幸福科学が流したものをコピペしただけの記事 荒んでいる⇒原発事故直後、日本政府が米の支援申し入れ断る : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) : http://bit.ly/fo8fpG
その「幸福の科学が流したもの」は、おそらく以下。
菅政権、在日米軍による福島原発への冷却剤輸送を断る。 | 小島一郎 official web site 幸福実現党今、福島第一原発は、1号機から4号機まで危機的な状況です。
米国から冷却剤輸送の申し出を受けていたにも関わらず、
菅政権は断った、といううわさがあります。
同記事が引用したロイターの記事は、確かに存在する。
米国、東北地震で被害受けた原発に冷却剤輸送=国務長官 | Reutersヒラリー・クリントン米国務長官は11日、東北地方太平洋沖地震で被害を受けた原子力発電所に、冷却剤を輸送したことを明らかにした上で、今後も支援を続ける考えを示した。
これがその英語版。
U.S. delivers coolant to Japan nuclear plant: Clinton | ReutersThe United States has transported coolant to a Japanese nuclear plant affected by a massive earthquake and will continue to assist Japan, Secretary of State Hillary Clinton said on Friday.
しかしよく考えてみよう。軽水炉の冷却剤(coolant)って何だ?
水。それも何千トンと必要。とても空輸できる量じゃない、「現地調達」するしかなく、それができる物質。
同記事についたコメントでもそれが指摘されている。
Comments: U.S. delivers coolant to Japan nuclear plant: Clinton | ReutersIf Clinton said this, she is an idiot. Your reporter and editors are idiots for printing this. The coolant is water.
こんなところでDHMOにおめにかかるとは。
これに限らず、読賣と産経は、東日本大震災がらみで隙あらば政府の落ち度になりそうな記事をがんがん配信している。「おや?」と思って検索すると、たいてい他が報じていない。
今回の大震災でワシの評価が上がった新聞系メディア:毎日。東電のPDFをテキスト化してくれたのには大助かり。ネット活用が自然体。下がったメディア:産経と読賣。批判系のニュースのソースが明示されず、他を探しても見当たらず。独自記事の悪い例ばかり目立つ
「両社を計画停電の対象に汁」というのは言い過ぎにしても、今回の報道姿勢で私の中で両社が「真に受けるべからず」を通り越し「積極的に疑う」リストに入ったのは確かだ。
せめてセリーグの開催を、しばらくは60Hz圏でやるよう働きかけたらいかがだろうか読賣新聞殿。
Dan the News Watcher
追記:
UPDATE 1-US did not deliver coolant to Japan nuclear reactor | Reuters(Reuters) - The U.S. military did not provide any coolant for a Japanese nuclear plant affected by a massive earthquake on Friday, U.S. officials said.
Reuterの打ち消し報道。でも coolant が何なのかは結局触れられず
1 水(軽水)説
精製された純粋な水を何千トンも空輸することが可能なら意味があるが「原子炉の廃炉を前提にしたものだったため断った」という報道(http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110318-OYT1T00096.htm)とは真っ向から矛盾する
2 重水説
重水炉を使ってるのはカナダで、米国の原発と原子力空母・原潜は軽水炉であるから、ヒラリーがこれを指してcoolantと呼んだ可能性は低い
3 金属ナトリウム説
金属ナトリウムは高速増殖炉に用いる冷却剤だから、ヒラリーがこれを指してcoolantと呼んだ可能性は低い
4 ホウ酸説
正確には減速材(moderator)だが、これを指していた可能性は十分考えられる。当初米側から「ホウ酸に海水を混ぜて注入しろ」と言われて断ったのなら当該記事(http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110318-OYT1T00096.htm)の辻褄は合う…?
5 原子炉の熱を即座に冷ます魔法の物質みたいなもの
「原子炉の冷却剤(coolant)」と聞いてそういう物質があるとヒラリーは想像した・・・という可能性はどうだろうか。大村知事はこのケースであろう(http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20110320/CK2011032002000127.html)