
というわけで、先ほどニコファーレで発表があったとおり、メルマガはじめました。
- ブログ・メルマガ - ニコニコチャンネル404 SPAM Not Found #0 メルマガはじめました
それにしても、我ながらメールマガジン、一技術者としてはSimpleとはいいながらHTTPと比べてはるかに煩雑なSMTPには一刻も早く死んで欲しいと願っておりますし、「黎明期からのインターネット廃人」としては、早期からSPAMから格闘しており、一時は一日100万通を超えるSPAMを処理していた私にとって、 e-mail というのは情報配信の手段として理想的なものとはとても感じられなかったのです。
その一方、 e-mail が担っていた役目をたとえば Web で全てを置き換えることも難しいことも否めません。Webはあくまでも読者自らが情報を取ってくるプル型のメディアであり、「購読」というプッシュ型のメディアとは折り合いがつきにくいのです。またプッシュ型のメディアであるということは、基本オフラインでは読めないことをも意味します。
さらに現代においては、メールアドレスがWebにおけるIDとしても機能していて、e-mail が死んだら Web も死ぬということが既成事実として確立してしまった感があります。
そんな折り、ドワンゴさんから「ニコニコチャンネルでメルマガやらないか」というお話をいただき、「ホイホイついてきて」今に至るというわけです。
他からもいくつか「やらないか」オファーはあることにはあったのですが、怠惰な私でも続けられるシステムを有していたことが、メルマガ発行に踏み切るきっかけとなりました。ほんとすごいですドワンゴのテクノロジー。
このチャンネル管理システム、私が今まで見たCGMの中では最もすごいものでした。メルマガ一つとっても、対応するWebページはおろか、ePubまで生成してくれます。メルマガというよりむしろブログに近いオーサリング感覚で、確かにモダンです。
購読者の立場に立つと、有料だけあって課金処理が心配にもなるのですが、日本最大の有料Webサービスの共通課金システムを使っているというのは安心感があります。
525円/月。有料ですが最初の一ヶ月は無料です。
ご購読、お待ちしております。
Dan the Channel Provider Thereof
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。