あれ?

【産経抄】12月28日+(2/2ページ) - MSN産経ニュース
米国はかけがえのない同盟国ではあるが、国のために命をささげた先人への感謝は譲れぬ一線である。心ある日本人が「嫌米」にならぬようケネディ駐日大使はぜひ、靖国神社にお参りいただきたい

その前に「お参りいただきたい」方がいらっしゃいませんか?

それは、天皇その人。

靖国神社問題 - Wikipedia
昭和天皇は、戦後は数年置きに計8度(1945年・1952年・1954年・1957年・1959年・1965年・1969年・1975年)靖国神社に親拝したが、1975年(昭和50年)11月21日を最後に、親拝を行っていない。
平成の現在も今上天皇による親拝中止は続いている。

このことは The Wall Street Journal も指摘しています。

Japan Shrine An Unwelcome Symbol for Many - Japan Real Time - WSJ
Japan's emperors have never visited the shrine since the inclusion of the 14.

言論の自由--が現憲法下であるのかどうかはさておき--を行使することなどほとんどなく、それどころか人権を日本国のために放棄しているかにすら見えるあの方々が、これほど強い意思表示をしている例を私は知りません。

天皇自らが親拝停止しているにも関わらず参拝するというのは、1947年以前であれば、不敬罪に相当する、誠に左翼的な行動に思われるのですが、参拝賛成のみなさんはどう折り合いをつけていらっしゃるのでしょう。

日本国国民 小飼弾