Love
観賞後、これは黙っているしかないと思ったけど、これではそうも行かない。
よろしい。ならば申し上げよう。
金返せ。
作品としては認められても、製品としては認められない。
そう、本作は作品であると同時に製品でもある。
面倒でも製造者責任を追求しましょう。責任者自ら右のように言っているわけですし。
続きを読むむしゃくしゃして書く。後悔のやり方は知らない。
緊急アンケート!安藤美姫選手の出産を支持しますか? | お知らせ - 週刊文春WEBこの突然の告白に対し、出産を祝福する声が上がると同時に、まだ結婚しておらず、父親が誰かも明かさないことへの疑問や、子育ても競技も中途半端になるのではないかなどの批判もあります。そこで、下記アンケートへのご協力をお願いいたします…続きを読む
ほぼ二年ぶりにMatzにっきが更新されたので何事かと思いきや…
Matzにっき(2013-06-12)「ちょっと待った!小中学校でのプログラミング教育」
そこで、若いプログラマを育てるために、小学校や中学校での情報処理の教育やプログラミング教育に力を入れようという動きもあるようです。しかし、自分自身のプログラマとしての経験から考えると、これにはなかなか困難がつきまとうように思えます。
おっしゃる通り。
しかしそうおっしゃるRubyのパパ自身もまた、一つの罠にはまっていらっしゃる。
続きを読む「手遅れになってから困る」って、まだ困ってないの?
現実を直視して実効性ある少子化対策を - 雑種路線でいこう目先できることだけやって、対策を打ったことにして問題を先送りにし、手遅れになってから困るのは僕らの世代だ。自分が年老いて若者の助けが必要になってから野垂れ死ぬ前に真剣に考えたい。続きを読む
私も、膝を打った。
日本の出生率を上げようよ、平たく言うと子供生もうよ(山本 一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース産経新聞の記事で、膝打ちした内容がありました。
人口減少対策 「出生率2.0」実現に総力を(産経新聞)
笑った勢いで。
続きを読む出版社より献本御礼。
脱帽。これぞ岡田節。
人から相談を持ちかけられる立場の人は、必読。「自分に相談する」まで含めて。人から相談を受けることを生業としている人であればなおのこと。本書後は、本書より冴えた答えが出せなきゃおまんまの食い上げなのだし。
ただし、一点だけ注意。本書を読了したことは、あまり喧伝しないこと。相談室の本棚にこれ見よがしに置いておくのはもってのほか。
なぜか。本entryはそれについて述べる。
続きを読むまあ私も逃げて助かった口なので、以前
と主張しているだけに、こういう気持ちもわからぬでもないけど…
いじめについて - orangestarの日記しかし実際は飢えて死にそうな子供に、「パンがなければお菓子を食べればいいです、食べ物はいくらでもあります」
といってるみたいなもんだ。無理。実際逃げるの無理
でもやはりそれは「甘え」というより「ねだりすぎ」。
続きを読む出版社より献本御礼。
いずれどこかが本にすると思ってたけど、ディスカヴァーでしたか。
特殊清掃-特掃隊長 | Discover21 - 養老孟司の解説より読んでいただけば、わかる。そういう本だから、じつは解説はいらない。
そうだとも言えるし、そうではないとも言える。わかりたくない、わからずにすませたいという気持ちが我々にあるからこそこの職業が成立するのだというのは確かで、その意味ではわからないのだし、しかしそういう気持ちが我々にあるのだということは、本書を読めばたしかにわかるのだから。
続きを読む著者より献本御礼。
一刻も早く読もうとあわてて開封したら、ダンボール糸氏で指を切ってしまった。余談だがその時使ったキズパワーパッドがネ申だったので一応リンク。ネ申な理由はこちらを。本書の著者も一押しである。
またもやsmoothさんに先を越されたことをそのせいにしつつ、本題へ。
続きを読む英語に関する本を書くことになった。
どんな本かは出てからのお楽しみだが、本を書くということはそれ以上に本を読むことだということは本を書いたことのある人であればご存知かと思う。本を書いたことがない人でも先の文をs/本/文/g
としていただければ納得してくださるはずだ。
そんなわけで中学の教科書からESL(English as a second language)に関する論文までさまざまな文を読むうちに、特に文法のことが気になってさらにいろいろ読みはじめたら、あることに気が付いた。
英語日本語に関わらず、文法に関する本や記事に、文脈というものが、ほとんど登場しないのである。
続きを読むどうしてもここに引っかかってしまう。
Island Life - やりたいことかどうかって、やってみないとわからないだけれど、「これがやりたい仕事である、と本当に思っている」ってことは、 応募にあたっての最低限のラインじゃないかな。でなけりゃ教えたって無駄になっちゃう。
というのも、私は仕事を得るにあたってそれを問われたことは一度もないし、(雇用主として)仕事を与える際にもそれを問うたことは一度もないから。
続きを読むプレジデント社中嶋様より献本御礼。
現書名どおり、あの"The Little Kingdom"がかえって来た。
今後もAppleとSteve Jobsに関する本はいくつも出るだろう。
しかし、Apple創業からAppleを追われるまでの物語、Star Warsで言えばEpisode I-IIIに相当するこの時期の物語として、本書を超えるものは現れないだろう。
今や王どころか皇帝と呼んだ方がふさわしいJobsは、「一介の平民」からいかにして新たな王国を築き、そして自ら築いた王国を追われたのか。
古代の英雄譚としか思えない現代史が、ここにある。
続きを読む「皿が5皿ある。1つのお皿に3つずつりんごが載っている。全部でいくつか。」という問いに対して、5×3と式を立てるのは誤りか
正しい。誤りとするのが、誤り。
続きを読む一言でいえば、「自分に報い続けたいから」ということになる。
続きを読む発売日、10日ずれて覚えてたので10日遅れで(再)入手。
えっと、復刊ですw
404 Blog Not Found:書評 - SF入門用ベストテン本当は 「...絶句」の方をとりあげたかったのだけど、あまりに入手困難なのでこちら。
という事情もこれで解決しました。
みなさん。
これを読んでから大人になってください。
いや、ならないでくださいというべきか。
続きを読む出版社より献本御礼。
私は自著をはじめ常々「我々はすでにお菓子の家に住んでいる」と言って来たが、本書の登場人物たちはそれを証明している。三内丸山のクリ林の縄文人のように、彼らは都会で生きている。
しかし、疑問が二つ残った。即物的な疑問が一つ。そしてそうでない疑問が一つ。
続きを読む幻冬舎小木田様より献本御礼。
お盆に読む本として本書以上にふさわしい本はない。
死ぬのが怖い人は、ぜひ本書で知って欲しい。
我々には一人残らず「きさまは常に死んでいる」があてはまるのだということを。
続きを読む以下の記事に対して…
誰が何をネグレクト? - Chikirinの日記あなたは、
あなたの奥さんは
あなたの娘さんは、
20代で結婚して、子供を2人産んで、離婚したら、母子で自活できますか?
案の定、
はてなブックマーク - mionosukeの「お?」と思った記事自活だろうと親や施設に頼ろうと、子どもが産める環境を整えてから出産すべき
という反応が上がっている。
一つだけ、おたずねしたい。
続きを読む内緒もクソもはいそのとおりですなので、エロ親父として貯めた宿題をちょこっと片付けることにする。
コードとかをブログで晒す意味 - dankogaiと私 - ゆーすけべー日記# まぁ、dankogaiさんと言ってもただのエロ親父なんですけどね^^; 本人には内緒だよ!続きを読む
出版社より献本御礼。
著者は、正しい。
私自身を振り返っても、うまくいった時には本書に書いてある事を知らず知らずに実行していたし、身の回りのうまくいった人たちもそうしてきた。
だからこそ、こうも感じる。
本書を読んだだけで捨てられるようになるのか、とも。
続きを読む著者と出版社よりそれぞれ献本御礼。
通常であれば一冊余計と思うところであるが、本書に限って言えば妻と私それぞれに献本いただいたとうれしく解釈できた。
これこそ真の意味での「勝間和代を目指さない」生き方にして、勝間和代に出来なかった生き方。
苦しい時代も二人で働けばリスク半分、チャンス二倍
それを知る、あるいは思い出すためだけでも、本書は解である(誤字にあらず)。
続きを読む早川書房井手様より献本御礼。
いけてる。「SF者」でなくても楽しめる。本blogの読者のように、SF読みである以前にネットワーカーである人であればほぼ確実に楽しめる。「アッチェレランド」のハードコアぶりについてけなかった人も、本書なら大丈夫。
本職のUnixシスアドが書いているだけあって、登場する用語がかっちりしているところもよい。「ジュラシック・パーク」(映画の方)の「Unixなら分かるわ!」にorzとなって、「もうぜったい電脳がらみのフィクションなんて読むもんか!」という人にも、本書は自信をもっておすすめできる。
とはいえ、本書に限らず「電子知能」が登場するSFを通して私が抱く不満を、今回も抱く事になった。本entryの後半は、その話になるはずだ。
続きを読む初版を買いそびれてしまった。Amazonの在庫もやっと復活したようだ。
筒井作品を薦めるのは、かなり有機、いや勇気がいる。
それは筒井作品が、読む狂気であり、読む凶器であるからだ。今までさんざん取り上げ、あまつさえパロディまで書いているにも関わらず、単独書評がなかったのはそれが理由だ。いや、「家族八景」を取り上げているが、こちらは漫画の方なので、関節、いや間接書評というべきだろう。
しかし、本書に関しては安心して薦められる。筒井康隆を知らない人から、筋金入りのツツイストまで。これほど穏やかな筒井作品ははじめてかも知れない。それでいて見間違いようもなく筒井康隆なのだからすごいとしか言いようがない。
続きを読む集英社新書編集部より献本御礼。
著者のミステリィ(著者風の表記)にはいまいち乗れない私も、本書は納得づくしであった。著者のノンフィクションとしてはこれが一番だと弾言する。
自分の「手口」とここまで同じだとは。
続きを読むこのニュースを受けて、@kirikと談義した際に読み返した。
「キリスト教は独善的」と小沢氏、仏教は称賛 - MSN産経ニュース民主党の小沢一郎幹事長は10日、和歌山県高野町で全日本仏教会の松長有慶会長と会談後、記者団に宗教観を披露した。この中で小沢氏はキリスト教に対し「排他的で独善的な宗教だ。キリスト教を背景とした欧米社会は行き詰まっている」との見解を表明。イスラム教については「キリスト教よりましだが、イスラム教も排他的だ」と述べた。
そして実に興味深いことを発見した、というより「それ」を発見できないことを発見した。
続きを読むdankogai